求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。
		
		
			
				- 年収
 
				- 350万円~600万円
 
			
			
				- 勤務地
 
				- 東京都羽村市小作台2-6-2
 
			
			
				- 募集職種
 
				- 自動車整備士・メカニック
 
			
		 
		
	 
	
		
			求人情報
			
								
					- 職務内容
 
					- ■メーカー「スズキ」の直営ディーラーにて、スズキ車を中心とする自動車の整備業務全般を担当していただきます。
【具体的には】
・整備(軽~重)、点検作業、車検整備
・お客様への説明(点検・整備箇所について)
・お客様への動作確認の依頼(点検時)
※スズキ車はメーカーの考えで、エンジンの分解・整備を行うことが他メーカーより比較的多いことが特徴です。
 
				
								
					- 必要な経験・資格
 
					- 【必須要件】
■普通自動車運転免許(MT)
■自動車整備士2級以上
【歓迎要件】
■接客が好きな方
■比較的込み入った整備が好きな方 
				
								
					- 勤務地
 
					- 〒205-0001
東京都羽村市小作台2-6-2
 
				
								
					- 就業時間
 
					- 9:50~18:30
 
				
								
					- 休日休暇
 
					- 年間110日/(内訳)週休2日制(火曜定休、その他シフトによる)、GW(5日)、夏季休暇(5日)、年末年始(8日)、有給休暇(5日以上取得)、慶事休暇、産前産後休暇
 
				
								
					- 年収
 
					- 350万円~600万円
 
				
								
					- 給与モデル
 
					- 【オファー事例】
■29歳 国産車ディーラー1社:オファー時年収約428万円(残業20時間込)
■40歳 国産車ディーラー2社:オファー時年収約567万円(残業20時間込) 
				
								
					- 諸手当
 
					- 通勤手当、資格手当(自動車検査員3000円)、営業手当、時間外手当、役職手当、子供手当(1人あたり3000円)、住宅手当(賃貸:2万5,000円、持ち家:1万5,000円)、住宅購入手当(住宅手当に代えて、購入後5年間2万5000円)
 
				
								
					- 福利厚生・待遇
 
					- 退職金(一時金と年金払いを併用)、財形貯蓄、資格取得
 
				
								
					- 保険
 
					- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
 
				
								
					- 教育・研修
 
					- 協会講習、メーカー研修、OJTなど
 
				
								
					- マイカー通勤
 
					- 可(メーカー指定有)
 
				
								
					- 取扱メーカー
 
					- スズキ
 
				
							 
			
		
		
			企業情報
			
								
					- 企業名
 
					- 株式会社スズキ自販南東京
 
				
								
					- 事業内容
 
					- ■スズキ四輪車の販売、中古車の販売、電動車両の販売
■部品・用品の販売
■自動車整備(点検・車検・修理) 
■損害保険代理店業務
<沿革>
1969年 多摩スズキ販売株式会社設立
1974年 スズキ東京販売株式会社他4社と合併し、社名を株式会社スズキ自販東京に変更
1988年 株式会社スズキ自販東京より分離独立、株式会社スズキ自販南東京として発足 
				
								
					- 企業の特徴
 
					- 【概要・特徴】
■自動車メーカー「スズキ(株)」100%子会社で、東京都西部エリアに18店舗を展開するスズキ直営ディーラー。地域に密着し、スズキ製品(四輪車・電動車いす)の販売、整備(点検・車検・修理)、損害保険代理店等の関連業務を行なっています。顧客は特約店やサブディーラーなどの法人も多く、入庫台数の増加に伴う新規拠点やストール数の増加を図っており、好調な業績を維持しています。
【働く環境】
■高水準の賞与&給与
同グループの賞与は5カ月以上(2019年度実績5.8カ月)と高水準。昇給も年約6,000円~7,000円と、こちらも高い昇給率となっています。20代半ばで、国産車ディーラー1社を経験された方のオファー年収が440万円以上の提示となった実績もあります。
■独自の昇格制度
同社の給与テーブルは一般テーブルの上が係長テーブルとなり、同業他社の一般テーブル→主任→係長という順と異なります。そのため、一般職から一段回昇格をすると係長(工場長)になることができ、比較的若い年次の方でも工場長のポジションに就くことが可能。30代前半で工場長を任されるケースも珍しくなく、新卒入社10年目の方(30歳)が工場長になった例もあります。
■若手でも工場長を目指せるチャンスあり!
現在、同社は新規拠点やストール数の増加を図っており、加えて今後は、メカニックとフロントを兼任している従業員をフロント専任へ変換していくことを計画しており、メカニックのポジションが空きやすくなっています。国産車ディーラーでは珍しく、若手でも工場長を目指せるチャンスがあります。 
				
								
					- 従業員数
 
					- 339名(2021年4月現在)
 
				
							 
			
		
	 
		
		同じ市区町村の求人
		
												
				
				
					
						- 年収
 
						- 400万円~500万円
 
					
					
						- 勤務地
 
						- 
							東京都羽村市神明台4丁目7−35							
 
					
					
						- 募集職種
 
						- 
							板金フロント						
 
					
				 
				
			
															
				
				
					
						- 年収
 
						- 350万円~650万円
 
					
					
						- 勤務地
 
						- 
							東京都羽村市小作台1-7-4							
 
					
					
						- 募集職種
 
						- 
							自動車整備士・メカニック						
 
					
				 
				
			
															
				
				
					
						- 年収
 
						- 355万円~650万円
 
					
					
						- 勤務地
 
						- 
							東京都羽村市神明台3-6-1							
 
					
					
						- 募集職種
 
						- 
							自動車整備士・メカニック						
 
					
				 
				
			
			 												
				
				
					
						- 年収
 
						- 350万円~600万円
 
					
					
						- 勤務地
 
						- 
							東京都羽村市神明台2-10-7							
 
					
					
						- 募集職種
 
						- 
							自動車整備士・メカニック						
 
					
				 
				
			
															
				
				
					
						- 年収
 
						- 400万円~500万円
 
					
					
						- 勤務地
 
						- 
							東京都羽村市神明台4丁目7-35							
 
					
					
						- 募集職種
 
						- 
							自動車整備士・メカニック						
 
					
				 
				
			
															
				
				
					
						- 年収
 
						- 400万円~500万円
 
					
					
						- 勤務地
 
						- 
							東京都羽村市神明台4丁目7−35							
 
					
					
						- 募集職種
 
						- 
							鈑金・塗装士