1. 整備士ジョブズ
  2. 北海道
  3. 江別市
  4. 北海道マツダ販売株式会社 江別店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:348716

北海道マツダ販売株式会社 江別店

豊富なキャリアプランを整えるマツダの正規ディーラー

  • 正社員
  • 国産ディーラー
  • 休み多め
年収
250万円~530万円
勤務地
北海道江別市幸町33番地
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■マツダ車の整備業務全般をご担当いただきます。

【具体的には】
・故障診断機を用いた、点検、必要に応じた一般整備・重整備等
・車検
・パーツ交換等、顧客の車を多岐にわたりメンテナンスしていただきます。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定

「勤務時間」
9:00~17:40(4/1~12/4)
9:00~17:30(12/5~3/31)
必要な経験・資格
【必須要件】
以下全てを含む
■3級自動車整備士
■普通自動車運転免許(MT)
勤務地
〒069-0812
北海道江別市幸町33番地
就業時間
9:00~17:40
休日休暇
年間110日/(内訳)週休2日制(火曜日、その他)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、GW休暇、バースデー休暇、メモリアル休暇、介護休暇
月3回。個人休日として自由に設定できるお休みがあります!
※結婚して家庭を持っている社員など、土日に休む者もいます。
年収
250万円~530万円
諸手当
通勤手当、住宅手当(1,500円~20,000円)、家族手当、時間外手当、職務手当:主検査員または検査員
福利厚生・待遇
退職金、社内貸付金制度、車両実費弁償金制度、GLTD(団体長期障害所得補償制度)、社員価格制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
メーカー研修制度、現場研修、OJT研修
マイカー通勤
取扱メーカー
マツダ

企業情報

企業名
北海道マツダ販売株式会社
事業内容
■自動車(新車/中古車)の販売
■自動車の点検・整備
■自動車の部品・用品販売
■保険代理業(損害保険/生命保険)

<沿革>
1953年 設立
2003年 創立50周年総決起大会 開催
2006年 サービス技術世界大会(ドイツ)総合優勝
2015年 全国ウォークアラウンドコンテスト 総合優勝
2017年 本社を新築。本社機能を統合
企業の特徴
【概要・特徴】
■設立60年以上、北海道内で47店舗展開するマツダ正規ディーラー。マツダの新車・中古車販売と、車両の点検・整備を軸に事業を行なっています。約900名の従業員を擁し、札幌・道央・道南・道東・道北の各地区にネットワークを保有。道内ディーラーでトップクラスとなっています。

■札幌の一部の拠点では、黒を基調としたモダンな“新世代店舗”(※)も展開しています。
※マツダのデザイン本部が監修し「品格あるたたずまい・惹きつける力・クルマを美しく魅せる・居心地のよいしつらえ」という4つのデザインコンセプトに基づいた店舗

【教育・育成】
■メーカー独自資格の取得をサポート
マツダ独自の資格制度により技術力の向上をサポート。資格に連動した研修と資格試験により、育成が進められています。サービス・エンジニア資格(自動車整備、メンテナンス、故障診断/修理)、ボディ・エンジニア資格(板金)、ペイント・エンジニア資格(塗装)などがあり、それぞれA~D級でレベル分けされています。

【技術について】
■世界大会で日本勢初の優勝実績
創設者が掲げた「1台目で顧客に接するのは主に販売部門ですが、2台目以降はサービス部門の技術力や対応力がカギを握る」という 意味を持つ理念「2台目は工場から」を体現すべく、サービス部門の技術力の向上に力を入れています。具体的には、社内で技術力を競う大会を開催。その過程などを通じて人材を育成しています。その結果、過去にマツダ(株)が主催する全国大会で全国優勝したほか、2006年の世界大会では日本勢初の優勝した実績があります。
従業員数
1000名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる