1. 整備士ジョブズ
  2. 奈良県
  3. 奈良市
  4. 奈交自動車整備株式会社 本社/経理・総務職

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:449274

奈交自動車整備株式会社 本社

奈良交通グループ!地場密着の安定企業!

  • 正社員
  • その他
  • 土日祝いずれか休み
年収
300万円~450万円
勤務地
奈良県奈良市西九条町5-1-1
募集職種
経理・総務職

求人情報

職務内容
■同社にて、総務業務全般をご担当いただきます。
具体的な全体の業務は以下の通りです。

・経理関係
(1)手許金管理 (2)仕入伝票の発行、債務管理 (3)売上伝票の発行、債権管理 (4)支払業務 (5)振込データ作成・固定資産管理 (6)仕訳入力、伝票発行
・人事関係
(1)発令書の作成や人事異動の通知 (2)新卒者の採用(高卒・大卒) (3)中途採用(整備士、営業、一般事務)
・労務関係
(1)労働保険申告、納付 (2)労働災害5号様式の作成、提出 (3)社員の健康管理および健康診断結果の管理 (4)社員の社内預金管理
・総務関係
(1)規程類の制定および改正(育児・介護休業法への対応等) (2)社内PCの管理 (3)社内イベントの実施
必要な経験・資格
【必須要件】
■事務職の実務経験がある方
■EXCELを使った業務のご経験がある方

【歓迎要件】
■簿記3級以上の資格をお持ちの方
勤務地
〒630-8453
奈良県奈良市西九条町5-1-1
就業時間
8:55~17:45
休日休暇
年間107日/(内訳)週休2日制(日祝)、土曜日(出勤日あり)、年末年始、お盆、ゴールデンウイーク、年次有給休暇 (入社半年後に10日間付与)育児休業、介護休業、公傷休暇、産前産後休暇、介護休暇、マタニティ休暇、生理休暇、母性保護休暇、子の看護休暇、結婚休暇、忌引休暇、隔離休暇、分娩休暇他
年収
300万円~450万円
諸手当
通勤手当(150,000円まで)、住宅手当(10,000円※支給条件有)、家族手当(18歳未満:1人目10,000円、2人目以降3,000円)、資格手当 (2級整備士:4,000円、3級整備士:2,000円、自動車検査員:10,000円、検査員実務手当:10,000円、危険物乙4:5,000円)など
福利厚生・待遇
財形貯蓄、作業服・安全靴、軍手、帽子貸与、社員旅行、保養所(白浜、太地、鳥羽、蓼科)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
定期的に親会社(奈良交通グループ)にて講習会が実施されます。
マイカー通勤

企業情報

企業名
奈交自動車整備株式会社
事業内容
■大型バス・トラック、一般乗用車、特装車等の車両整備
■自動車整備用機械工具、自動車整備工場用設備機器等の販売
■自動車部品、自動車用品の販売 ■保険代理店業務 ほか
<沿革>
1961年 設立
1962年 奈良市大安寺に工場を開設
1965年 販売部門を開設し、自動車部品・用品の販売を開始(現:販売事業部)
1966年 損害保険部門の開設し、自動車保険・火災保険代理業の開始
1972年 橿原営業所(現:橿原工場)を開設
2003年 奈良西工場(現:奈良工場)を開設
2013年 保険事業部(ナコー保険センター)を開設
2021年 設立60周年
企業の特徴
【概要・特徴】
■近鉄グループの「奈良交通(株)」が100%出資する自動車整備会社。奈良交通の路線バスや観光バスなどの大型車両を中心に、整備・修理を手がけており、公共交通機関であるバス運行を支える重要な役割を担っています。そのほか、整備機器・工具などの販売や、損害保険・生命保険の代理店業務を実施。大手企業グループの経営基盤のもと、安定した収入と利益を確保しています。

【働く環境】
■ワークライフバランスを整えやすい
毎月車検の「台数」「入場時期」「整備内容」などがあらかじめ計画されており、1日の入庫台数は3~4台程です。緊急の修理や故障対応を除き残業は発生せず、ほとんどの社員が定時に退社しています。さらに、祝日・日曜日・土曜日(土曜日は一部出勤)が休日となっており、働きやすい環境です。

■作業スペースには冷暖房を完備!
整備士の身体的負担を軽減するため、冷暖房設備を完備しています。夏場は暑さや湿気に煩わされず、冬場は指先が凍えることなく、快適に作業することができます。

■幅広い年齢層が在籍
20代~60代までの幅広い年齢層の方が活躍しており、現場社員の平均年齢は30代前半となっています。そのほか、再雇用制度を活用して、70歳まで働くことが可能。これまでの整備経験を活かし、整備部品の発注や検品、在庫管理などを担当している方もいます。

【教育・育成】
■整備未経験者の支援体制が充実
整備未経験者をしっかりサポートする体制を構築しており、無資格・未経験で入社後、技術を習得し資格を取る方も多くいます。
従業員数
89名(2025年4月現在)
平均年齢
44歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる