1. 整備士ジョブズ
  2. 宮城県
  3. 柴田郡柴田町
  4. 株式会社カードック・アイ 柴田店/自動車整備士・メカニック※無資格者歓迎

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:384122

株式会社カードック・アイ 柴田店

無資格者でも大歓迎!30歳500万!40歳650万!を2026年までに目指す

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
330万円~396万円
勤務地
宮城県柴田郡柴田町槻木上町
募集職種
自動車整備士・メカニック※無資格者歓迎

求人情報

職務内容
■車検のコバックのメカニックとして整備業務全般を担当していただきます。

【具体的には】
・アフターメンテナンス
・車検整備、定期点検 等

■売上100億円企業を目指す、成長フェーズ
創業60年以上の安定基盤を持ちながら、現在売上72億円から2年で100億円企業を目指しています。M&Aや新店舗展開(静岡)も積極的に行い、会社として大きく成長している勢いのある環境です。

■給与も東京水準へ。社員の「物心両面の幸せ」を追求
「全社員の物心両面の幸せを追求し、地域社会に貢献する」という理念のもと、2026年度までに「30歳で年収500万円」という東京水準の給与体系を目指しています。会社の成長をしっかりと社員に還元する方針です。

■中途入社者も安心。手厚いフォロー体制
入社後の定着率向上を目指し、現場の上司や人事部長が中途入社者と定期的に面談(対面)を実施しています。現場で感じている不安や課題を直接話し、会社全体でフォローしていく体制が整っています。

■メカニックだけで終わらない、多様なキャリアパス
社長自身がグローバルな経験を持ち、多様なチャレンジを歓迎する社風です。実際にメカニックからセールスへ転身した社員や、外国籍社員向けの勉強用アプリ開発を提案し実現した元メカニックも在籍。あなたの意欲次第で、幅広い選択肢があります。

■中途入社2年目で工場長!頑張れば報われる風土・文化
同社は、年次に関係なく、自分の頑張り次第でキャリアアップを図ることができます。過去中途入社された方では、入社2年目で工場長に抜擢されるなど実績がございます。「頑張っていても中々評価されない」、「自分の実力でキャリア・収入を勝ち取りたい」とお考えの方はぜひご受験ください。
必要な経験・資格
【必須要件】
■普通自動車運転免許(MT)

【歓迎要件】
■事業を拡大させていくことに面白みを持つ方
勤務地
〒989-1753
宮城県柴田郡柴田町槻木上町

※転勤に関して:ご自身のご都合に合わせて転勤するかどうかをお選びいいただくことができます。
就業時間
8:30~18:00
休日休暇
年間106日/(内訳)週休2日制(定休日:水曜日、第1・第3木曜他)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW
年収
330万円~396万円
給与モデル
■月給:227,610~273,260円
※上記年収は年齢・経験・能力を考慮し、優遇します。
<モデル年収>
・25歳400万(新卒入社5年目)
・27歳500万(新卒入社7年目、工場長)
諸手当
通勤手当、転勤可能手当(5千円/月)
福利厚生・待遇
社内販売制度、整備費割引制度、紹介手当、資格取得援助
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
現場研修
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社カードック・アイ
事業内容
■新車・中古車販売
■車検・修理・板金・塗装
■保険代理業
■車両買取

<沿革>
1976年 創業
1983年 設立
2023年 軽未使用車専門店「カードック・アイ」が宮城県柴田郡柴田郡柴田町槻木上町にてオープン
企業の特徴
【概要・特徴】
■宮城県柴田郡柴田町において、自動車販売と車検・整備を行う会社。創業から45年以上の歴史を持つ会社で、地域唯一の「車検のコバック」を運営しています。また2023年1月に在庫数が地域最大級の「軽自動車専門店カードック・アイ」をオープンさせており、今後さらなる収益拡大を見込んでいます。

【働く環境】
■給与を東京と同じ水準までアップする計画!
現在、同社では整備士の年収を5年以内に東京と同じ水準へ引き上げる計画を進めています。この計画は同社の経営陣の意向によりスタートしたものです。経営陣には、以前東京の商社に勤めていて、その後整備工場の整備士として活躍した人がいます。整備士として働く中で仕事の面白さや素晴らしさを実感し、「働く人が子供や家族に胸を張って素晴らしい会社だと言えるような環境にしたい」という想いで、整備士の待遇改善を図っています。整備士としての経験があるからこそ、整備の仕事をリスペクトし、整備士のことを大切に考えて、会社経営を行っています。
従業員数
19名

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる