1. 整備士ジョブズ
  2. 北海道
  3. 札幌市
  4. 札幌市厚別区
  5. 株式会社ニューフレンドリー 本社工場/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:284957

株式会社ニューフレンドリー 本社工場

1日の車検3~4台目安の残業時間月平均5時間!他事業メインだからこそ今後の期待感や前職考慮で年齢関係なく待遇向上できる優良求人!

  • 正社員
  • 民間車検場
年収
300万円~500万円
勤務地
北海道札幌市厚別区大谷地西1丁目3番5号
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■同社に入庫してくる乗用車の定期点検、車検整備、一般修理、重整備等の全般を担当いただきます。
【具体的には(業務全体の流れ)】
・入庫車輌の点検、整備業務、車検業務(車検・点検・一般整備)
・普通乗用車の故障診断・探求業務
・フロント担当が受付を行い、修理箇所やご要望などをヒアリング、作業指示があった箇所を対応。
・詳細:ピット数/4基+検査1ライン、毎月平均入庫台数/300台(乗用車)

【整備利益を大切に=整備士を大切にする風土と制度が整っています】
直販と業販どちらにも強みをもつ同社において、各事業の成長の要は整備事業。そのために欠かせない整備士への報酬に関してはご本人様の前職給与や、今後の期待も込めて年齢に関係なくオファーを出されております。直近だと20代後半2級検査員をお持ちの方に467万円のオファー実績もある他、その他家族手当を始め、住宅手当、社員割引等の待遇を用意をしております。

【整備士が整備士らしく働ける環境】
同社では、新車・中古車販売に加え、自社保有車両のリース業など多岐にわたる事業を手掛けていますが、各職種の分業を徹底しております。基本的にお客様対応無し。新車の用品取り付け等を担当する美装専門のスタッフを雇っていたり、タイヤ交換が増えるシーズンにはタイヤ交換専門のレーンを作成し、同社の別部門のものにタイヤ交換は任せるなど、整備士は整備に集中して働くことができます。

【給与は上げたいor落とせないけど忙しすぎるのは。。と思っている方!】
中古車販売業に始まり、その後板金、リース事業と着実に事業を増やし、6年ほど前から整備業を始めた同社。整備事業がメインではないため1日あたりの車検台数は1人3~4台程度とかなり少なく、月間の平均残業時間も5時間(繁忙期でも20時間程度)と、他のディーラーや中古車と比べるとかなりゆとりを持って働くことができます。
必要な経験・資格
【必須要件】
■以下の全てを満たす方
・自動車整備士3級以上
・自動車運転免許(AT限定可)
・整備経験(車種・年数不問)
勤務地
〒004-0042
北海道札幌市厚別区大谷地西1丁目3番5号
就業時間
9:00~18:00
休日休暇
年間102日/(内訳)4週7休(毎週火曜、他シフト制)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW休暇
年収
300万円~500万円
給与モデル
経験能力に応じて優遇
諸手当
通勤手当(上限月3万円※社内規定あり)、住宅手当(上限月1万5000円※社内規定あり)、家族手当(子ども1人につき月8000円、同居の両親1人につき月2000円※社内規定あり)、役職手当、時間外手当
福利厚生・待遇
マイカー通勤可、駐車場完備、健康診断、制服貸与、社員割引
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
入社後研修
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社ニューフレンドリー
事業内容
【事業内容】
・自動車リース
・新車販売
・中古車販売
・自動車整備業、車検

【沿革】
1979年 同社設立
企業の特徴
【整備利益を大切に=整備士を大切にする風土と制度が整っています】
直販と業販どちらにも強みをもつ同社において、各事業の成長の要は整備事業。そのために欠かせない整備士への報酬に関してはご本人様の前職給与や、今後の期待も込めて年齢に関係なくオファーを出されております。直近だと20代後半2級検査員をお持ちの方に467万円のオファー実績もある他、その他家族手当を始め、住宅手当、社員割引等の待遇を用意をしております。

【今後の一番の伸びしろがアフターサービス】
同社は中古車販売業から始まり、次に板金、リースと事業展開を行ってまいりました。整備事業は6年前から開始しており、今後その他のサービスの成長を見据えて、サービスの入口となるアフターサービス事業が要になるとお伺いをしています。そのため、整備士の方々が現場で感じた不便さ等は即吸い上げ、積極的に設備投資を行っております。例えば、直近の猛暑を受け、全工場にエアコンもしくはスポットクーラーを設置しているほか、工具等の買い替えも基本的には希望があれば対応をしております。

【給与は上げたいor落とせないけど忙しすぎるのは。。と思っている方!】
中古車販売業に始まり、その後板金、リース事業と着実に事業を増やし、6年ほど前から整備業を始めた同社。整備事業がメインではないため1日あたりの車検台数は1人3~4台程度とかなり少なく、月間の平均残業時間も5時間(繁忙期でも20時間程度)と、他のディーラーや中古車と比べるとかなりゆとりを持って働くことができます。
従業員数
29名(2021年4月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる