1. 整備士ジョブズ
  2. 北海道
  3. 札幌市
  4. 札幌市白石区
  5. ロジスネクスト北海道株式会社 札幌支店/サービスエンジニア(フォークリフト)

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:314719

ロジスネクスト北海道株式会社 札幌支店

年間休日125日!土日祝休み!

  • 正社員
  • その他
  • 休み多め
  • 土日祝いずれか休み
年収
370万円~500万円
勤務地
北海道札幌市白石区流通センター6-3-1
募集職種
サービスエンジニア(フォークリフト)

求人情報

職務内容
■同社のメカニックとして販売したフォークリフトの整備業務全般を担当していただきます。

【具体的には】
・同社のフォークリフトを使用している物流会社や食品メーカー、自動車メーカーなどに伺い、点検を行ないます。(修理が必要な箇所が見つかれば、見積を作成。)
・1日の訪問件数は変動はありますが、各拠点から車で1時間圏内の顧客に対して3~4件程度です。
・業務終了後は、報告書を作成。次の点検日のスケジュール調整なども行ないます。
・工場内作業担当と、出張担当に基本的に分かれています。入社後は構内作業担当としてOJT教育の元業務を進めていきます。
※希望に応じて工場内整備の専任も可能になります

【従業員満足度がすべての根幹にある会社作り】
■採用の目的は”現場で働く従業員のため”がすべての前提にあり、長く安心して働ける環境づくりのために全力を尽くしています。
例えば、、
・同社はもともと転勤制度のある企業になりますが、「地元で安心して働いてもらいたい」という思いから地元採用を強化。地元で長く働く環境づくりのために採用をしています。
・従業員の心の余裕=お客様へのいいサービスという考え方から休みの調整をしやすくするほか、従業員の残業抑制のために採用活動を強化。

■工場内整備or出張整備、個人の希望に併せて働くことができる環境
同社では研修が一通り終わったあと、個人の希望に合わせ工場内勤務と工場外での勤務を選択し、働くことができます。無理に担当業務の変更も行いません。
必要な経験・資格
【必須要件】
■以下全てに該当する方
・3級自動車整備士以上
・普通自動車免許(AT限定不可)
・自動車・建設機器など駆動機械のメンテナンス・整備経験
勤務地
〒003-0030
北海道札幌市白石区流通センター6-3-1
就業時間
8:30~17:30
休日休暇
年間125日/(内訳)完全週休2日制、GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇(一斉有休付与日/年2回を実施※入社時に10日付与)、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇、生理休暇、結婚休暇
年収
370万円~500万円
給与モデル
基本給:18万円~30万円
※試用期間3ヶ月(期間中も同条件)
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※給与形態は正式には日給月給制となります。
諸手当
通勤手当(全額支給)、家族手当(扶養家族1人目1万3千円、2人目以降5千円加算(最大3万3千円まで))、時間外手当
福利厚生・待遇
借り上げ社宅(30%社員負担※自宅通勤困難な方のみ)、退職金(勤続3年以上)、財形貯蓄、労働組合、自己啓発サポート、資格取得支援、リフレッシュ休暇(勤続10年:休暇日数3日・旅行費用3万円、勤続20年:休暇日数3日・旅行費用5万円、勤続30年:休暇日数3日・旅行費用7万円)
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
教育・研修
OJT、メーカー研修、eラーニング研修
マイカー通勤

企業情報

企業名
ロジスネクスト北海道株式会社
事業内容
■バッテリーフォークリフト、エンジンフォークリフト、コンテナキャリア、トランスファークレーン、搬送用ロボット、自動倉庫、WMS(ウェアハウスマネジメントシステム)等の物流システム商品の販売
■メンテナンス

<沿革>
2020年 設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■大手フォークリフトメーカーを扱う北海道の販売会社。
業界国内シェア第2位のフォークリフトメーカー『三菱ロジスネクスト』を販売する販売会社になります。北海道札幌市に本社を置き事業を展開しています。道内においてフォークリフトおよびマテハン機器、物流システムの販売・メンテナンスなどを行なっています。

【プライベート第一に働ける環境】
・年間休日は125日(指定有給5日含む)。完全週休2日制で土日祝休みに加え、メカニックの方の平均有給取得日数は約13日とお休みに関しては業界トップクラスの待遇になっております。

・メカニックの方でも、朝に急遽ご家庭や個人の事情が入ってしまった際は当日朝でもお休みが取れます。「今後の生活を考えるともう少し融通をきかせながら働きたい」「転職はしたいけど現職の融通が効く環境は変えたくない。」と行った方にはぜひ一度見ていただきたい環境です。

【充実した育成環境】
・同社では別職種からご入社をされてきた中途社員が多数在籍をしていることから、現場全体で新人を育てよう。という文化が深く根付いており、ご経験に不安がある方でも挑戦がしやすい環境が整っております。

※実際に弊社経由でご入社をされた30歳乗用車の整備経験年数2年の方も、「穏やかで面倒見の言い方が多く、わからないことは気軽に聞くことができる」「日々着実にできることを増やしていける」とお話をされております。

【各種休暇制度も充実】
・育児・介護・結婚などの特別休暇に加え、リフレッシュ休暇制度も用意。勤続年数に応じた休暇日数と旅行費を支給しています。勤続10年の場合は休暇日数3日・旅行費用3万円(勤続30年:最大7万円支給)となっています。
従業員数
65名(2022年4月現在)

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる