1. 整備士ジョブズ
  2. 岐阜県
  3. 羽島郡岐南町
  4. 株式会社コバックインターナショナル コバックカーズ岐南店/自動車整備士・メカニック

求人情報の一部をご紹介しております。求人への応募をご検討いただく際にはより詳細な内容をお伝えいたします。

情報確認日

求人ID:333177

株式会社コバックインターナショナル コバックカーズ岐南店

高年収を実現!業績好調の為、令和4年1月オープンしたばかりの整備工場で働けます!

  • 正社員
  • 民間車検場
  • 休み多め
年収
450万円~700万円
勤務地
岐阜県羽島郡岐南町八剣2-1-1
募集職種
自動車整備士・メカニック

求人情報

職務内容
■中古車販売「コバックカーズ」の新設工場(コバックカーズ岐南店)にて、自動車整備業務全般をお任せします。

【具体的には】
・納車前点検
・不調時の修理
・定期点検
・車検など

【業界最高水準の給与体系!!!】
同社は業界最高水準の給与体系を整備しており、あなたのこれまでの経験やスキルを最大限に評価します。募集の段階で「年収700万円~」という高水準を提示したこともございます。入社後のキャリアアップ支援制度も充実。安定した基盤のもと、長期的なキャリア形成が可能です。

【資格手当だけで月5万円!スキルが収入に直結】
あなたの持つ専門技術を正当に評価します。1級自動車整備士の資格をお持ちの方には月5万円、自動車検査員の資格をお持ちの方には月3万円の資格手当を毎月支給。頑張って取得した資格が、そのまま毎月の収入アップに直結する、やりがいのある環境です。また、資格がない方にも資格のための実務経験を取得することができます。

【完全週休2日制でプライベートも充実】
整備業界では希少な「完全週休2日制」を導入しています。仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけ、家族との時間やご自身の趣味の時間も大切にできます。心身ともに健康的に、長く安心して働ける環境づくりに力を入れています。

【令和4年1月OPENしたばかりの整備工場で働くことができる!!】
勤務地は、令和7年1月に新規開設したばかりの工場です。ピカピカの新しい設備が整った工場で、整備士3名体制の一員として、新しい歴史を一緒に創っていきませんか。協調性を大切に、チームで働ける方を歓迎します。
必要な経験・資格
【必須要件】
※下記すべて必須
■3級自動車整備士以上の資格をお持ちの方
■第一種運転免許普通自動車
■整備経験2年以上ある方

【歓迎要件】
■自動車検査員の資格をお持ちの方


※無資格・未経験の方も応募お待ちしております。
未経験・無資格の方は月給215,000円~
※固定残業30時間38,500円含む
※資格取得支援制度あり
勤務地
〒501-6012
岐阜県羽島郡岐南町八剣2-1-1
就業時間
10:00~19:00
休日休暇
年間110日/(内訳)完全週休二日制、水曜・他1日(シフト制)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW休暇、その他会社カレンダーによる
年収
450万円~700万円
給与モデル
未経験の方:年収300万円~
諸手当
通勤手当(上限12,000円)、家族手当(5,000円~15,000円)、資格手当(1級50,000円 2級20,000円 3級 10,000円 検査員30,000円)、時間外手当(固定残業代制、超過分別途支給超過分別途支給)、家族手当(上限15,000円)、赴任手当、出張手当
福利厚生・待遇
社員持株、保養所、社員割引制度
保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
マイカー通勤

企業情報

企業名
株式会社コバックインターナショナル
事業内容
■新車・中古車販売 
■買取 
■仕入代行事業 
■輸出事業
■自動車部品・用品販売 
■車検整備・点検整備・一般整備・鈑金塗装 等

<沿革>
2003年02月 設立
企業の特徴
【概要・特徴】
■「車検のコバック」を運営する「コバックグループ」の自動車販売会社。愛知・岐阜・三重エリアに中古車販売店「コバックカーズ」を11店舗展開する東海地区の業界大手です。全国展開を目指し、成長を続けています。

【働く環境】
■未経験入社でも安心
男女問わず18歳~55歳までの幅広い年代の社員が活躍。平均年齢は32.4歳で、和気あいあいと勤務しています。自動車業界未経験で入社した方は69.2%と高く、丁寧な社内研修があるため未経験でも安心して業務をスタートできます。※数字は2022年1月実績

■プライベートと両立しやすい
完全週休2日制&月の平均残業時間は約20時間で、有給休暇も比較的取りやすい環境。また、結婚して退職した方や、育児休暇取得後に復職した方もおり、仕事とプライベートを両立しやすい企業です。

【キャリアパス】
■キャリアチェンジも可能
整備職は販売前の整備、一般ユーザーの車検や点検を行います。将来的に整備部門長を目指すことができるほか、営業や管理職、仕入れ担当への部署転換も可能です。
従業員数
67名(2022年2月現在)
平均年齢
32歳

同じ市区町村の求人

LINE限定 整備士専門のコンサルが作った適正年収診断 2人に1人は適正年収よりも今の年収の方が低いという結果になっていることをご存知ですか? 診断してみる